<終了> 8/8-「淡路島 島家の人々」淡路島洲本市「Space233」にて。
スペース233での展示の会期延長致します。8/31まで。 淡路島各地で物作りをしている作家の工房を、この期間見学出来る、 「淡路島 島家の人々」が8/8-8/23の期間おこなわれました。 Awabiware … 続きを読む →
スペース233での展示の会期延長致します。8/31まで。 淡路島各地で物作りをしている作家の工房を、この期間見学出来る、 「淡路島 島家の人々」が8/8-8/23の期間おこなわれました。 Awabiware … 続きを読む →
香川県高松市「まちのシューレ963」さんにて、9日間の「Awabi ware FAIR」が始まりました。 瀬戸内海で育まれたモノやヒトを紹介する「せとうちフェア」と同時開催です。 18,19日は庭マルシェもあって、美味し … 続きを読む →
淀屋橋コホロの個展に連携して、 期間限定オンラインショップが開店しました。 「コホロ in エンベロープ」7/27まで! 淡路島の美味しい物産をはじめ、定番の輪花皿(りんかざら)やオーバル皿(たまご形の器) … 続きを読む →
岡本 純一 展 「受け継ぐ器 Awabi ware」at 淀屋橋 コホロ(大阪市) 2015.7.11(土)-27(月) 作家在廊日 7月11(土)・12(日) あわびウェア・トルコブルーの新作と定番の器 … 続きを読む →
7/4(土)7/5(日)におこなわれる、「陶ISM2015 夏の陶芸フェス」に参加致します。 場所は横浜赤レンガ倉庫、一号館になります。これまでは益子でおこなわれてきた陶ISMが、今年は横浜にやってきます。100組ほどの … 続きを読む →
大阪・うめだスークで期間限定の販売会を開催します。 催しのコンセプトは、日本のものづくり最前線を知るトップランナーたちが選ぶ 「僕たちが考える100年後も残したいもの」 服部滋樹さん(graf代表)に「あわびウェア」をセ … 続きを読む →
第二のふるさと倉敷で行なわれるクラフトフェアに参加します。 フードもおいしく、沢山の素晴らしい作家と器たちに出会うことが出来ます。 観光名所の美観地区、大原美術館、倉敷民藝館にも近くて、クラフトフェアの他にも見所がいっぱ … 続きを読む →
前半の期間のみですが、 4/29-5/2「益子陶器市」に出店します。 場所は、陶器市会場の丘の上、遺跡広場という、比較的のんびりした場所に出店しています。ゆったりと陶器市を楽しむことが出来るスペースです。 … 続きを読む →
「定番ともうひとつ」 2015.4.25(土)-5.06(水) KOHORO二子玉川は10周年を迎えます。 作り手40人の‘定番’と‘もうひとつ’。 作り手が10年作り続けた‘定番作品’と、定番と合わせて使えるもの、新し … 続きを読む →
掛け分けマグカップM〜L 参考商品