news

2023.06.01 <POP UP>6/10-23「岡本 純一 展 」S-STORE(東京)
2023.06.01 <ふるさと納税> 返礼品を補充いたしました(淡路市)
2023.04.17 <終了> 4/30「春のちらしとおやつの会 」@Awabiware
2023.04.15 <終了>4/22-5/7「岡本 純一 展 」FRANK暮らしの道具(岡山)
2023.03.21 <求人>正社員を募集します。

お知らせ一覧はこちら→

Instagram awabi_ware

awabi_ware

Awabi ware (あわびウェア)
6月になりました。

コタツを仕舞ったと思ったら、もう蚊帳の時期。なし崩し的に梅雨入りもしてしまって、心地よい季節とは本当に一瞬。

さて、S-STOREさんにて、毎年恒例のPOP UPを行います。
 
ジャパンメイドにこだわった服作りを行う「SEA」のクリエイティブディレクターRIEさんによる、衣食住にまつわるクラフトショップ、S-STOREさん。
 
ミニマムな空間に、暮らしに寄り添いながら長く愛用したいアイテムが並んでいます。
 
昨年ブラッシュアップしてご好評いただいている雲型カレー皿やどんぶり。
定番のオーバル皿S、Mは、人気のトルコ青や新色の黄南京も並びます。

お近くに来られた際は是非お立ち寄りください。
 
期間:2023年 6/10(土)〜 23(金)
 
S-STORE
@s_store_japan 
東京都世田谷区深沢5-5-11 1F
03-6432-2358
OPEN:11:00-19:00
CLOSE: Monday, Tuesday

#sstore#s-store#エスストア
#awabiware#あわびウェア#岡本純一
撮影時、
何故いつも。

いるの見えてるから。
白いからって、全然無理だから。
出ておいでーー

ーーー

映り込みません、
舞台には上がりませんから。
端っこを、そそそそそそそそと歩けるんですの。
茶寮杣径 オープンイベント番外編◎

料理イベントの手伝いとして厨房に入ったおっちゃんでしたが、一緒に行った寿司割烹「源平」の吉田さんに謎に白衣を借りていて、ひとたび羽織れば何の違和感もなく出てしまっている大将感。
何なら、源平の本物の大将の吉田さんを差し置いて。

しかし吉田さんはもちろん本物なのだから料理チームに参加。かたや下働きの追い回し仕事に徹する、見た目だけ大将のおっちゃん。

周りの人からしたら「あの和食の大将みたいなヒト、すごい勢いで皿洗ったり配膳したり下働きやってるけど何なんだろう…」と、扱い方を戸惑わせていたかもしれません。

それでも、真剣に追い回しをしていたのが認められたのか、なんと最終的には包丁仕事までさせてもらっていました。
料理人でもないのに。この道〇年みたいな顔をして、こごみを切っています。人の制服を着て。
良い体験をさせてもらったと、本人たいそう御満悦。

#茶寮杣径#奥能登
#赤木明登 #日本料理オーベルジュ#寿司割烹源平
奥能登へ。 塗師の赤木明登さんの作 奥能登へ。

塗師の赤木明登さんの作られた、日本料理オーベルジュ「茶寮杣径(そまみち)」 @_somamichi 

お披露目も兼ねたスペシャルなイベントに参加、兼、4日間の下働きに行ってきました。

ゲストにヴィラ•アイーダ @villa_aida_wakayama の小林シェフが参加され、杣径の北崎料理長とともに、能登の食材を使った美しいコース料理が作られていくドキュメンタリーを、間近で体験してきました。

素晴らしい料理人の方々の中で、厨房の追い回しとして朝から晩まで働きましたが、その間様々なことを吸収し、エキサイトし、僕にとってまたとない良い経験となりました。

コース料理では、有り難いことにあわびウェアのリムスープ皿も使っていただいていて、器を通して小林シェフと色々お話しできたことも、得難い時間でした。

#茶寮杣径#奥能登
#赤木明登 #日本料理オーベルジュ
#ヴィラアイーダ#小林寛司
2023.5.19

\\ トライやる・ウィーク// 実施中!

今週は中学2年生のガールズ2名が、工房に職場体験に来ています。

毎日、色々な作業を真面目に一生懸命行なってくれています。
いつも説明を聞く際の、真剣でピュアな眼差しが眩しい。。

うちの娘も同じ学年にいますが、工房の近所の保育園を選んだようで、うちは眼中に無いようでした😯
思春期ガールのグチを、同じ歳のこちらのガールズに聞いてもらったりしています。

今日は花を生けてもらい部屋が華やぎましたが、可愛い2人の存在自体が瑞々しい花のよう。工房若返りウィーク。

#awabiware #あわびウェア
#工房風景
#トライやる#トライやるウィーク
#中学2年生#職場体験
2023.5.14 M o t h e r' s D a y 2023.5.14
M o t h e r' s  D a y ❁⃘

先月より滑り込みで本日まで、母の日の贈り物にと、工房ショップで器をお選びいただくことが続いていました。

母の日のギフトに関しては、普段より男性のお客さまが多く🤭、どのギフトにも向こう側にお母さん物語があると思うと、何だかほっこり。包装するのも楽しい時間でした。

Happy Mother's Day!

#awabiware #あわびウェア#pottery 
#母の日#淡路島カーネーション
#母の日ギフト#フラワーベース#hotei
7日をもちまして、FRANK暮らしの道具さんでの個展が終わりました。

GWと重なり、期間中は沢山のお客さまにご来店いただきまして、どうもありがとうございました。

引き続きまして、今月21日まではFRANKさんのWebサイトでオンライン販売を行っています。
写真のどんぶりやラーメン鉢、特別カラーなどもご購入いただけます。
ご遠方のお客さまや、以前よりオンラインをご希望くださっていた方は、この機会に是非ご覧いただけたらと思います。

ちなみにこのどんぶりは、丼もの、うどんにビビンバに色々とちょうど良く、あると重宝する働き者です。

@frankkurashinodougu 

#frank暮らしの道具 
#awabiware #あわびウェア#岡本純一#どんぶり#pottery
\\ お知らせ // 朝の情報番組「NHKあさ \\ お知らせ //

朝の情報番組「NHKあさイチ」
明日5/11の放送では淡路島が特集されるそうです!

Awabiwareの工房にも先月取材にお越しいただきました。
工房の様子や、おっちゃんのトークがチラリと映るかと思います。
(写真の子はどうだろう…😽)
お時間ありましたら是非ご覧ください。

NHKあさイチ
5/11 (木) 8:15 ~ 9:55

@nhk_asaichi 

#awabiware #あさイチ#NHKあさイチ
#あわびウェア#pottery #工房風景
さらに読み込む...

Awabiware

  • homeホーム
  • about usあわびウェアについて
  • atelier & shopアトリエ&ショップ
  • portfolio作品集
  • giftsギフト・引出物
  • shop list取り扱い店舗
  • contactお問い合わせ
  • online storeオンラインストア

カレンダー

アクセス地図

ブログ あわびウェア界隈

淡路島美術大学

facebook

あわび焼

  • 特定商取引法に基づく表記|
  • 支払い方法について|
  • 配送方法・送料について|
  • プライバシーポリシー
Copyright © Awabi ware