<個展>9/6-15「Awabi ware 日々を支える、受け継ぐ器」風来(兵庫)

2年ぶりに、ギャラリー風来さんにて個展を行います。

ーーー

 

素朴で作為のない民藝の道具たちに憧れます。
民藝の道具たちは、すべて大らかなオーラに包まれているように見えます。僕はそれを「何もないというオーラ」と呼んでいます。作為や自分、コンセプト。そのようなものがない。
そこから滲み出てくるオーラはとても美しいと感じます。

そんなオーラをまとう器は、きっと自然に受け継がれていくものとなるでしょう。少しでもそれに近づけるよう、日々挑戦を続けています。

 

岡本 純一

 

ーーー

 

「Awabi ware 日々を支える、受け継ぐ器」

 

*会期   2025.9.6(土)~9.15(月)
*営業時間 11:00~18:00 (会期中無休)
*9/6(土)  作家在廊日
*9/7(日)  岡本純一による小さなお茶席 

 

ギャラリー風来
兵庫県明石市天文町1-7-9
078-914-5266
HP       https://www.fuuki.info/

Instagram @gallery__fuuki

ーーー

 

岡本純一による小さなお茶席 
「 ちょっと一服、いかがですか? 」

 

・内容:お抹茶+お菓子
・料金:1,000円 
・各回5名
 (1)11:30 (2)12:30 (3)13:30

 

・受付方法(下記いずれか)

 (1)風来さんのInstagramのダイレクトメッセージから事前のご予約
  ※事前予約をご希望の場合は、「お名前 / 参加人数 / ご希望時間 / 電話番号」をお送り下さい。
 (2)当日店頭受付

 

 

顔馴染みの皆さまや、初めましての皆さまと楽しくお話ができればと、2日目の7日には、岡本純一による小さなお茶席を催します。
岡本自作の抹茶碗や、淡路島の古い焼き物「珉平焼」も用いて、リラックスした雰囲気でおもてなしできればと思います。

器選びと共に、どうぞ楽しい時間をお過ごしください。